ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」のめろめろたいむ

HOME ブログ めろめろたいむ
れいぞうこ!♡へのコメント

ももたろう

電気屋

はうろついてると店員さんに話しかけられるから苦手だなぁ(人見知り)

最近元に戻ろうとやっと思い始めたよね

しゅう

家電芸人ちあきち(笑)

(^_^)/おはよー!

ちあきちは冷蔵庫のにおいフェチだったのね(笑)
で、いつから家電芸人キャラになったん?(笑)

でじたるムーン

こんにちは

ちあきちゃん新妻さんみたいだな。
想像すると、うん、良い感じだな。
カタログ揃えておいたから、今度の
日曜日にお店行きましょうみたいな。


家電良いね。おいらオタロに寄る前後で、
必ず近くの某電気屋さんで見て回ってる。

だいぶ前の事だけど、ドアが左右どちら
にも開く冷蔵庫に感心して、ずっと見惚れ
てたんだ。

後日、とあるメイドちゃんに、
むーんちゃん冷蔵庫必死に選んでたねと
言われてしまった。人の気配に気付かず、
しかも、そのメイドちゃんの気配にも
気付かず、素の姿を見られていたんだ。


以下は、とあるセレブ洗濯機を世に生み
出した大手メーカー開発者の有名な話。

家族持ちの開発者が、新商品開発の為に
一年くらい自宅勤務になったそうな。
ミッションは、専業主夫としてあらゆる
家事をこなすんだ。

専業主婦の目線で家事の大変さを実感
しながら、メーカー切れ者開発者の目線で、
問題点や改善点を日々詳細に分析して、
開発に生かすそうなんだ。

日本の四季には、暑い日も寒い日も、
カラッとした日も、じめじめした日も
あるよね。

そして、洗濯物の量も、服の種類も日に
よって違うし、汚れも泥や油などまちまち。

そんないろんな条件に対して、効率的に
かつ、綺麗に汚れが落ちるまで、試行錯誤
を繰り返したそうなんだ。

そして、出来上がった新商品は、
あの斜めドラム式の全自動洗濯乾燥機。
(今や当たり前の機能だけど)
いろんな条件にマッチした洗濯乾燥コース
が用意されていて操作も簡単で分かり易い。

少量の水で、電気代も節約できて、
繊維も傷めず、綺麗になるという最適化
が施された優れもの。

もちろんそのおかげで、初期投資は高く付く
けど、その後は家計にやさしく、主婦の
負担も減ってセレブ気分を味わえる訳だね。

開発者の一年間は、与えられたミッション
は大きいけど、自由に過ごして良かった
みたいだよ。

おいらなら、一年間メイド喫茶に通う
ミッション欲しい。何を開発するかは、
それから考える。


おいら冷蔵庫の匂いは北極の匂いがすると
思うんだ。

では。

こんちゃん

おっちゃん

家電じゃ無いけども心電図が大好きにだ!

いっぱいの針と人間の身体が描き出す線のアートちゃで!

やすっち

お?

いいやん。
おれも家電好きやで

特に好きなのは洗濯機かな....?
冷蔵庫もいいよね。

電化製品屋に行くとすごい時間滞在してるかも笑

それにしても意外な趣味やなー笑
今度話聞かせて

せんせい

おはよ~

冷蔵庫ええよな
冷蔵室の奥に詰めると冷凍される感じがええ
あと勝手に氷ができて落ちるときの音とか

家電はハマるとキリがないよな

どんくん

変わった趣味ですね☆

今ね、北の大地に来てるんだけど、小樽の硝子製品が凄すぎてかなり癒されてます(*´▽`*)

無駄に欲しくなっちゃうのだよ! アクセサリー系もあって、人にプレゼントしたくなるようなのも会って想像するだけで、にやりとしてしまっている自分がいる。 キモくてすみませんm(_ _)m

1ページ (全7件中)

コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!

この記事へ戻る