ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」のきぃのユメみがち日誌

HOME ブログ きぃのユメみがち日誌
こめんとお返事とたくさんお写真!へのコメント

りーみん

初夏を迎えたような季節…新しい扉

卒業おめでとう…
きいさんとは、あまり喋った事無かったけど…見ていて、みんなから愛されていているなって思った(^-^) たくさんの常連さん、キャストさんもいたし(^-^)
正直もう少し喋りたかったし、もう少し見ていたかった…
…ライブ、プレート、チェキ…他にもたくさんあったね(^-^) たくさんの思い出…もちろん楽しい事ばかりじゃ無かったはず…きつい時、苦しい時もあったと思う…うん
そう言えば、俺が帰る時何か言いたそうだったけど…何かあった? 何か言いたそうな感じか、何かびっくりしてるみたいだったけど…
…きいさんは友達感覚だったかな…
…俺の事は忘れてもかまわない…でも、常連さんの事は忘れちゃダメだよ?
人生生きてる限り勉強
そして、人生一期一会…ひとりひとりの出会いを大切にね?人との出会いは自分を成長さしてくれるからね?

なるくん

きぃちゃん!!

卒業おめでとうー!!

卒業イベント、そして最終お給仕行かせてもらいました!ありがとう(*^^*)

個人的なことを言うと、本当に趣味とかなんもなくて、仕事して酒飲むだけのつまらない日常だったのが、昨年の年末からフラッと入ってみためいどりーみんに通うようになって、毎週週末が楽しみになって、ホントに彩るようになりました。
だから週末を支えてくれたきぃちゃんはじめ、にっちゃん、しおりん、かなみあたりには本当に本当に感謝の気持ちしかありません。

だから卒業に花を添えたかったんだけど、あんなに人の門出を応援できるもんかねってくらい、自分にビックリするくらい、きぃちゃんに、にっちゃんにもこれからの人生がハッピーなものになればいいなと応援しちゃいました。

SBYのみんなは俺のことを優しいっていってくれるけどとんでもない。きぃちゃんみたいに最後に何曲も曲を覚えてくることなんてそうそうできることじゃないよ!きぃちゃんは優しい子だなーと。

最後の最後のオレンジリウム感動しました!こっちの方こそありがとね!!

夢を追いかけどこまでも!

未来へ駆け出せきぃちゃーん!!

りーみん

無題

秋葉原まで行って、その途中になんなかんやして、家に着いた後にこの記事に気付きました。
その人が誰か僕は知りませんので置いておきますが、嫌なことを言ったような記憶は…その書き方だと結構いやなやつに読めるのですが、どうでしょう?
回答はいりませんが、否定はしてください。
優しさの定義についての云々も端折ります。その辺は誰かに聞いてください。ただ優しくないというのは真実だと思っていますし、善人ではないです。
泣くようなことは書いたつもりもなくて、事実をベースに主観を加えて物事を考えているつもりですので、君にとってプラスに働く良い方に捉えてください。
というのがコメントの趣旨だと思います。
あと、コメント返信っていうのを貰えるのは非常に嬉しいのですが、それを目的にしてしまうと伝えたいことが鈍る気がするので、丁寧ですが、気にしないでください。

さて、メンデブの君は手の掛からない良い子だったと思っています。普通に優等生でした。そこは周りと比べてみてくださいね(*^◯^*)
感情をそのまま出すっていうのも、他の子と同じ平均レベルだと感じているので、気付きもしませんでした。
要するにナチュラルだったよ、ということです。自然でいてください。

さて、さっきくらいまでは僕なりの定義で綺麗に卒業した子の顔を見る、という行為自体が好きではありませんでした。
偶然というのを回避はできませんが、卒業でストーリーは完結させているので、付け加える意義を感じず、むしろ崩れる気がしたからです。
まぁ、でも頑張っていた子の顔を見たくなる時があるのを否定するのは精神衛生上よろしくありません。
つまり、またどこかで顔を見れることを待ち望んでいます。

頑張らなければいけないことが終わったら、また頑張りましょう。

のぶ

きぃちゃんありがとう!

きぃちゃんお疲れ様!
最後まで元気なきぃちゃんが見れて良かったよ!
もう照れたり笑顔のきぃちゃん見れなくなるのは寂しくなるけど良い思い出をありがとう!

1ページ (全4件中)

コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!

この記事へ戻る