ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」のちょこれーともんすたー

HOME ブログ ちょこれーともんすたー
お姉ちゃん♡ &おこめへん♡へのコメント

MKK38(孤唾汚)

こちらこそ

いつもありがとうございます。
チェキはデコッたら今度披露しますね。

昼は普通に仕事してるから、また夜の時間帯でお会い出来れば……ですね。

らんまる

勇気をくれて、ありがとう。。

しょこら、おつです。

しおりんにお化粧をやって貰えて、良かったね。。
感謝だね。

しょこらのいつも素な感じは気持ちをリセット
してくれて、ありがたいと俺は思ってるよ。

長文なので、さらっと読み流してね。

マイケル・ジャクソンの話をもう少し。

知ってるかもけど、MJて(マイケルのほうね、笑)
あのダンスや歌たちで有名なソロ活動の前に、
モータウンというレーベル会社を中心に、
子供の頃からジャクソン5とかの兄弟での活動で
有名だったかも。

「I'll Be There」なんかのジャクソン5のヒット曲も
あるから、たまに今の日本の街中なんかでも、
ふと流れてるのを耳にするよね。凄くいい曲。

マニアックな話をすると、
MJが素晴らしい楽曲を沢山制作した80年代当時、
音色作成やレコーディングに使っていた、
シンクラヴィアという物凄く高価で高性能だった、
シンセサイザーでありサンプラーやシーケンサーが
一体となった機械は、
(今ではPCやMacと色んなソフトウェアの組み合わせで
かなりのことが可能だけどね)
その音色の違いにびっくりした記憶があるし、
いま聴いても古くなくてむしろ新鮮なのは、
そういう違いもあるよ。

且つ、音を考えるとき例えば高性能なサンプラーで、
(それがコンピュータのソフトウェアでも、
専用の機械であっても、新しくても古くても)
何かの音色をサンプリングして加工したり、
音階を付ければ、
理論的にはどんな音でも鳴らせるはずなのに、
実際には、シンセサイザーもサンプラーも、
サンプリングの元となる楽器や音源も、
全て音色そのものの違いもあるし、
それに様々な音階がついたりすれば、
つまり音楽として奏でられたときに、
デジタル楽器やコンピュータ含めたDTM機器の
組み合わせによって、0と1のデジタルなのに、
かなり違った音や雰囲気になる、
そう俺は思ってるよ。

マニアックかもけど、とても大事なことだし、
聴けば誰もが分かることと思ったりする。

仕事も同じで大雑把に捉えればどうでもいいことも、
詳細の部分で全てが変わってしまうことに、
気づかない人が多いし、
もしそれを含めてマネージメントというなら、
詳細の処理を行って実際の成功を確実にする、
そういう職人的プロフェッショナルへの、
リスペクトは忘れちゃだめだと、
とっても思う今日この頃。

またねー。。

しょこらちゃんこんにちは(^-^)

メイクが決まると自信が持てるって色んなとこでたまに見かけるけど、僕はナチュラルメイクの方が好きです(´∀`;)
ぶきっちょでも気にせず常に自信持って欲しいなぁ(^-^)

後、お祝いは………考えときます(笑)

KOUDAI

しょこらちゃんこんにちは(*´∀`)

しょこらちゃんこんにちは(*´∀`)
しょこらちゃん俺は今日からまた夜勤作業だよ(´д`|||)
辛いよ(´д`|||)
しょこらちゃんもデカチェキ撮りたいの?
しょこらちゃんはデカチェキ撮ったことないんだね!
俺も久しぶりにデカチェキ頼んだよ(*´∀`)
るぅちゃんとデカチェキ撮れて良かったよΣ(゜Д゜)
しょこらちゃん俺は明日と明後日夜勤作業だよ(´д`|||)
正直疲れるし…それにさっきまで寝てたからね(。>д<)
俺は昨日夜勤明けの休みだったからね(´д`|||)
疲れたよ(´д`|||)
しょこらちゃん可愛いなぁ~(*´∀`)
マジで可愛いねぇ~(*´∀`)可愛いなぁ~(*´∀`)
可愛すぎるよ(*´∀`)
俺はしょこらちゃんのこと萌えるかも…(*´∀`)

1ページ (全4件中)

コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!

この記事へ戻る