メイドカフェ|酒場
EN | JP
この記事へ戻る
ぐっさん
よかったね!
BOSS
忘れとった笑
拓海
こんばんは
こうじ
楽しみだね!!
りっちー
φ(・ω・`)メモメモ
1ページ (全5件中)
めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!メニュー「アプリ紹介」をクリック!
ぐっさん
よかったね!
おっちょこちょいは個性ということで笑
プレートよかったね!
正制服のましろちゃんも楽しみだなあ^ - ^
ななちちゃんと仲良いね笑
なんか、和むー
おおお!なんと心強い!笑
ハロプロの10周年イベとか思い出しました!
全部のハロプロメンバーがランダムでいろんなところでイベントやってて推しのメンバーのところが抽選で外れて泣いた思い出がある(^_^;)
そんなこともお話しできるかな?笑
BOSS
忘れとった笑
そんな時もあるよな笑
休みの日は、りーみん、釣り、バントをしてるそれ以外は家でゆっくりアニメと映画見てる
ましろはニャンって聞こえてるの? てつくとつく可愛い!
実際に会った方が150倍可愛いけどな!
正制服楽しみに待ってるな〜
拓海
こんばんは
昨日ハイパー入国した、ソナーポケットとラブライブが好きなメガネかけてる拓海です。
ましろちゃんとななちちゃんはじめましてだね。早く正制服着れるといいね。
おとといの13日お誕生日で25歳になりました。さらに夢の国へやってきて4年になった。
めいどりーみん、あっとほぉーむカフェ、他のメイドカフェでもいろんなメイドちゃんにお祝いしてもらった。史上最高に楽しかったね。
次回入国するときは、ましろちゃん正制服になれるかな。楽しみにしてるよ。
こうじ
楽しみだね!!
プレート喜んで貰えたみたいで良かったです!
ななちちゃんとのツーショット写真も2人とも超かわいいんで良いね!
ではまた夢の国で〜。
りっちー
φ(・ω・`)メモメモ
ほんまかいな笑
そう正解おめでとう‼️
北大阪急行電鉄は阪急電鉄の子会社なのです。
豆知識編
北大阪急行電鉄株式会社(きたおおさかきゅうこうでんてつ、英: KITA-OSAKA KYUKO RAILWAY CO.,LTD.)は、大阪府豊中市と吹田市の市境付近を走る鉄道(南北線)を運営している鉄道会社。通称および略称は北大阪急行、北急
北大阪急行電鉄株式会社
KITA-OSAKA KYUKO RAILWAY CO.,LTD.
千里ニュータウンと日本万国博覧会(大阪万博)の会場アクセスのために阪急電鉄や大阪府などの出資で設立された第三セクター鉄道会社であるが、阪急電鉄の子会社であるとともに阪急阪神ホールディングスの連結子会社であり、阪急阪神東宝グループ所属企業の一つともなっている。全営業区間は5.9kmと短いが、準大手私鉄に分類されている
社紋は「輸送の安全と平和」を二羽のハトで象徴すると共に、ハトの姿をかりて北大阪急行の「北」と「大」の文字を表している。コーポレートカラーは、赤◆(乗り入れ先の御堂筋線に準じた色)と阪急マルーン◆(親会社の阪急電鉄の系列カラー)のツートンカラー
ましにゃとなーにゃ可愛い
ふたりとも思ったけどお嬢様やなぁ
無理しないで程度でブログ更新とお給仕頑張ってねぇ
またね*˙︶˙*)ノ"
1ページ (全5件中)
めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!
この記事へ戻る