ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」のきぃちゃん物語✨

HOME ブログ きぃちゃん物語✨
第1話 初めましてお久しぶりですへのコメント

りぼんの騎士

おめでとう⌒°(•ө•)°⌒

いつもお世話になっております
ブログ開設おめでとう
カレーとプレート協力できるようにがんばりぼんしますね
きぃちゃんもがんばりぼん!

いわちゃん

ブログ開設おめでとうございます

以外同文。。。

青い鳥の獲得は目指すのかな?
キッチンと二刀流大変だけど頑張ってね♪

ふみにゃん

きぃちゃん、こんばんは

ブログ開設おめでとう。
(∩´∀`)∩(ノ^∇^)ノ
キャス配信にいる『ふみにゃん』と同一人物だよ。

おぴろ∞STAR☆

きぃちゃん☆

きぃちゃん♪

きぃちゃーんヽ(`▽´)/

うぉぉぉぉぉ!!!

でんでん

キター

待ってました!きぃちゃんのブログ!
エプロンの時から、素敵さが溢れてましたからね(⁠・⁠∀⁠・⁠)

期間中はカレー食べまくります(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)

これからもよろしくねー

赤門天皇

待ってました(ちなみに俺はだーれだ!!!!!!!!!!)

これで去年の約束
今年もやるなら宣言通り実行するね
よるちゃんとお揃になるね

かおる くま
とやらのカレーも気になりますが
赤門ではきぃちゃんのカレーしか食べないよ
確かにくまとやらのカレーはナンがついてるから
ナン派白飯派両方満足だし
かおるとやらのカレーは普通のカレーオムライスとどう違うか
スクランブルエッグのオムライスとどうマリアージュするか

だけどきぃちゃんのカレーは
バターチキンカレーがベースで
このバターチキンカレーはカレーの王道で
日本はイギリスからカレーが伝わってきたんだが
そのカレーがまさしくバターチキンカレーなんよ
それにインドでもめっちゃ人気


ちなみにインド人にカレーばっかり食ってるイメージあるけど
これ日本人が味噌汁 煮物 煮付けばっかり食ってるって言ってるのと同じだよ(インド人にとっては味噌汁 煮物 煮付けのようなもんだから)

カレーは
インドの気候や宗教 カースト制の影響なんよ
北部はクッソ寒いし南部はクッソ暑いし
そもそも冷蔵庫ない時代にどうやって保存すんの?????ってなるけど
それがスパイスや塩に漬け込んで保存なんだよね

そして宗教
ヒンドゥー教は牛は聖なる生き物
イスラム教は豚は不潔な生き物
って理由で禁止になってるんよ
またカースト制があって
このカースト制は階級が上に行けば行くほど宗教のルールが
そんなんどうでもいいやんとかそこまで気にしなくてもいいやろとかってレベルでも厳しくなります
(学園ものに出てくるカースト制とは比べ物にならん)
バラモンが1番上だけど
バラモンの人は外食が禁止してるところ多いんよ
となるとジャイナ教以外は鶏はルール上NGでなく
なおかつ乳製品は牛に危害がないのと健康管理に欠かせないので
またイギリスもスパイスによって食文化が良くなったので
だからバターチキンカレーはカレーの王道になったんよ
鶏「俺たちは損だぜ どんな宗教の人にも食われちまう」

でもここにシーフードが入るとなると
想像つかんなぁ・・・・・
しかもよく見たらりりぃちゃんいるし・・・・・

おっくん

こんばんは~

ブログ開設おめでとう~(*´ー`)ノ
キッチンのきぃちゃんは知ってるけど、メイドのきぃちゃんは知らないんで初めましてってことで?(笑)

告知お疲れ様です!
シーフードカレーか!シーフードは好きなんでもし入国することがあれば食べることにしますね!
いつもおつまみとかしか食べんからご飯!っていうのをまだ食べたことないんよな~。
このさいに食べてみようかな?覚えてたらね!

ではまたいつか~(*´ー`)ノ

けんご

こんばんは!

きぃちゃんブログ開設おめでとう!これからもブログ更新頑張ってね!今日も1日お疲れ様!ゆっくり休んでね♪

2ページ (全18件中)

コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!

この記事へ戻る