〈頁蜂〉
ご無沙汰しております、みつです。
本日はすぅちゃんのバースデーです。皆様よろしければ赤門にてすぅちゃんのお祝いをお待ちしております。
本日みつはお給仕ございませんが、今日という日がすぅちゃんにとって特別な一日になりますようお国から祈っております。
さて、先日のお給仕では久しぶりにテレパシを躍らせていただきました。
やはりライブは楽しいですね!歌も踊りも、もっと沢山曲を覚えたいです。りーみん紙幣もありがとうございました♪
お給仕前には大好きな友人とパフェを食べてきました。
大須のカフェもかなり周りましたがまだまだ知らないお店がたくさんあって、お気に入りのお店も居心地がいいですがたまには新規開拓も楽しいですね。
ちなみに私が頂いたのはイチジクのパフェとダージリンです。
ミニパフェのはずが普通のパフェに決して劣らないサイズ感で大変満足でした。
お味も濃厚なミルクアイスとスッキリとした紅茶のアイス、パンナコッタやクリームチーズと柔らかな甘さの無花果の相性がよく、底にも無花果のジュレが入っていて最後まで旬の果物を味わえる素晴らしい一品でした。お好みでブラックペッパーをとのことで試しにかけてみたのですが、パフェにブラックペッパーをかけるのは初めてで恐る恐るかけた為かあまり分からず、、、(´・ω・`)
皆様は無花果食べられたことはありますか?あまり馴染みのない果物かもしれませんが控えめな甘さでおいしいですよ。
特に紅茶との相性が良いのです。主張が激しくない分コーヒーだとそちらが勝ってしまう気がして。アールグレイもスッキリしていますがパフェの余韻が消えてしまわないようにダージリンにしてみました。
もう少し早い時期だと蜂さんの飾りのついたレモンパフェもあったみたいで、来年はぜひとも食べたいです!
所で無花果と書いてイチジクと読むには少々無理があるのではと思い調べてみたのですがどうやら無花果は実の中で花を咲かせるらしく、外から花を見ることが出来ないため花の無い果実と書いてイチジクと読むそうです。
他にも実の中で無数の花を咲かせる為〈多産〉の花言葉があるそうですが、その反面花を咲かせず実を結ぶ様が子宝に恵まれないという縁起の悪い物とされる場合もあるそうです。
たった一つの果実が相反するイメージを持つのは人間の奥深さ故なのでしょうね。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
前回のブログへのコメントありがとうございました
以降お返事とさせていただきます。
《けいくんご主人様》
食欲も回復されたとの事で安心しました、
最近は一日を通して暑いのでお身体はいつも以上にお気をつけくださいね。
お礼動画も見て頂けましたでしょうか?
タペストリーもお待ちしておりますがその前にまずは元気な姿で赤門に来てくれたら嬉しいです♪
《まさきくんご主人様》
ライブ発動ありがとうございました!ブログにもコメントを下さってとても嬉しいです♪
オシャレと思って頂けているとは光栄です…!
浴衣、似合ってましたか?
最近沢山入国してくれてとっても嬉しいです、
チェキ帳沢山の思い出で埋めつくしましょうね!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
なんだか私のブログは半分程度食べ物の話な気がしていますがよろしいのでしょうか、、、
これからもこの手記は私らしく好きな物で満たして行けたらと思いますので、どうか皆様のペースで読んでいただけたらと思います。
私の手記がいつの間にか食べログにならないよう切に願います…………
それでは本日はこの辺で頁八「無花果」を終わりとします。
それではまた、赤門で。