ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」のちょこっとるぅたん

HOME ブログ ちょこっとるぅたん
▽髪色七変化( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )へのコメント

ピサロ

こんばんは(*´-`*)ノ

こんばんは(*´-`*)ノ
髪を染めても可愛い(*≧з≦)

らんまる

ぎゃる風るぅ?いいねー。。

おっは。

色々チャレンジしてるんだね!

ぎゃる風は、めいどりーみんでは、??かもけど、
俺はかなり好きだよ。

るぅたんは、るぅでも、るぅちゃんでも、
るぅさんでも、全部似合う気がする。

普遍的な良さがある!

レコメンドのガンスリは、
ガンスリンガー・ガールという漫画とアニメだよ。

萌え系の主人公たち、少女たちが、
アマティ(古いイタリアのバイオリン職人)の、
バイオリンケースの中の銃たちを取りだし、
見かけとは違ってテロリストを打ちまくるとか、
義体化だったり、条件付けという、
恐らくAI搭載のアンドロイド(本来は人間型ロボット)
ができたときにも適用されそうな行動規範というか、
生きている人間に対してなら洗脳だけど、
その条件付けと恋愛感情の区別や葛藤含めて、
そういう諸々を先取りしてる気が。

あと、美しいイタリアの街が主な舞台だったり、
なんとなく芸術的な雰囲気の作品。

第一期と二期があって、
正確には第一期が「GUNSLINGER GIRL」、
二期は「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」

『たった1つの想い』は二期のオープニングテーマけど、
作品は第一期か漫画がいいよ。

どことなく『LEON』という、ジャン・レノと、
幼き日のナタリー・ポートマンの映画の影響ある気がする。

この映画は観たことあるかもけど、
リュック・ベッソン監督の出世作と思うし、
さいごに流れる、スティングというアーティストの、
『Shape of My Heart』という楽曲も素晴らしい。

とにかく、このレコメンドは、全部かなりいいよ!
もし時間あったら。

あと、ブリグリは当時売れたし画期的だったから、
今でも、あー、いいよね!というひとはいるよ。

因みに、俺が一番影響を受けたアーティストは、
アサイラムというバンドのガゼルさん。

カラオケにはないし、YouTubeにも殆んどあがらない。

でも実は後に、L'Arc~en~Cielのhydeや、
LUNA SEAのRYUICHIというか、
河村隆一にも影響を与えたと言われるし、
日本文学で言えば耽美派で、
ヴィジュアル・ロックが形成されて行く、
きっかけにもなったトランス・レーベルの一人。

まだヴィジュアル系や、ヴィジュアル・ロックの言葉もなかったし、実際には本物の、本当のロックだった。

あとイングランド出身のデジタルなロックバンド、
ディペッシュ・モードとかも大好き。。

これも、日本ではあまり知られてないけど、
素晴らしい曲たくさんあるしYouTubeにはかなりある。

音楽に関しては、俺もかなりマニアだと思うけど、
音を楽しむと書いて、音楽だし、
人類の歴史と音楽の歴史は、ほぼ同じとも言われる。

つまり、人間のはじまりから、音楽はあったと。

またね!!

KOUDAI

るぅちゃんおはよー( 〃▽〃)

るぅちゃんおはよー(*´∀`)
俺は今のるぅちゃんでも髪の毛変えたるぅちゃんも好きだよ!
るぅちゃん何やっても可愛いと思うからね(*´∀`)
るぅちゃん俺は今日も日勤作業だよ(´д`|||)
疲れるよ(。>д<)
るぅちゃん今日お月様にいるんだね(*´∀`)
頑張ってねΣ(゜Д゜)
俺も仕事頑張ってくるからね(´д`|||)
俺は昨日ので疲れた(´д`|||)
夜勤明けの休みだったけどはっきり言って休みじゃないよ(´д`|||)休んだ感じしないよ(寝て終わりだよ!)
一昨日は疲れたよ(でも25:30には終わったかな?)
良かったよ!
俺早く終わらせたいから…急いでやったからね(´д`|||)

師匠

お疲れ様!

金髪わるくないと思うよ♪

梅雨入りしたねぇ…

1ページ (全4件中)

コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!

この記事へ戻る