ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」の人類萌えきゅん計画♡第38次中間報告書

HOME ブログ 人類萌えきゅん計画♡第38次中間報告書
♡ややこしい私ほんとはすきでしょ?♡へのコメント

かずっぱ

ジャ茶

コメントタイトルは全く関係ありませんが

思い出して、そうやって語ることの出来る先生、みやちにとって本当に支えになった大切な先生なんだなってのが伝わる!
みやちはよく、自分の存在についてあまり肯定的ではないところがあるけど、その先生も家族も私達オタクも、みやちの事が本当に好きだし、みやちだから応援したくなるし、みやちがいるから頑張れる、みやちがいるから笑顔になれる、みんなそれぞれちゃんとみやちを必要としてるし、みやちといたいんだよ
みやちがその先生に支えられたように、みやちが支えとなってる人もたくさんいる
十分、その先生みたくなれてるよ!

P.S.冥途戦争、僕も見た!!!りーみんが取材協力のところで出ててマジかってなった笑

なみ

みやちゃん♡

みやちゃんの人生って深い。。。
良い先生に出会えて幸せだね( ˊᵕˋ* )

安くて発色の良い秋冬っぽいアイシャドウ欲しい(><)

おたぴぴ

んちゃ

こんにちは?こんばんは?
とりあえず挨拶を記載してみた。
挨拶大事w

話したいことってつい忘れがちになり、
終わったら思い出すのってなんなんだろう。
あの現象に名前をつけてやりたいぐらいです!

学生時代に恩師といえる人に会えなかったから羨ましいです
まあ短大時代に出席日数が足らず泣きついたら、1時間補修して
課題を出したら出席扱いにしてくれた先生がいたぐらいかなw
高校時代に自分の夢を追いかけるのがいいって言うてた先生もいってたけどw
みやち今から、学校の先生になるとかどうよ。

話変わるが、せせりちゃんといった天一でラーメンと餃子?からあげ?
全部食べたの知っているよw

ゆのき

誰より大切なのに 何も出来ないでいた

こんにちはー!
寒いねぇ~:( ´◦ω◦`):
寒すぎて毛布出したよ……

素敵なエピソード聞かせてくれてありがとねぇ~!
実を言うと、一応私も教員免許だけもってるのですが(しかしペーパー)、子供との関わりって難しいよね~
子供が悩むことは大人にとっては大したことなく感じるけど、間違いなく子供の頃関わってもらった時間は大切になるもんね。
みやちゃんが素敵な大人に出会えて良かったです!

アイシャドウパレット欲しいのありすぎて困ってる~!
しかもそんなにお化粧上手くないから使いこなせない!
今のお気に入りは、弟の彼女(私と仲悪い)から貰ったパレット!

秋はしんどいしんどい冬が来る予兆なので、日々怯えてるよ……
春を迎えるために耐えないと……!
昨日も更新ありがとう!

ぱた

#165 無力さって噛み締めても味しないんだね

つきみやさんこんばんは!!
(今年の月見バーガーは11/25までという情報を得たので悠々自適につきみや呼びできる前畑の絵文字)

各種イベントと来年度の引越しに向けてコツコツ積み上げていた財産が全てリセットされてしまったので、また1から積み上げつつ強く生きていきたいと思います。
おもちとみやちゃいかにごめんなさいと言いたいです。特におもちは最後なのにな……

みやち1.5イベ、せめて入国だけでもしたいな……
研修でせっかく東京に行くし……がんばるます

というわけで10月後半のテーマは「生き残る」です(レベルの低すぎる目標)

早速友達や後輩が食べ物持って駆けつけてくれたりして、人間の素晴らしい部分を久しぶりに観測して1人で感動していました

↓↓↓以下、コメ返のコメ返↓↓↓

・10/13の分

ブロッコリーと長芋苦手なんですね……チャー知識に入れておこう……!!

というか今日のキャスでのアイドリの好きな席のくだりとか諸々そうだけど、つきみやさんと尽く意見合わないよね^^

やっぱり(やっぱりとは?)みやぱたはそりが合わないんですかね^^つら^^

711のちいこいパックのお惣菜みたいなのシリーズ(名称不明)、全体的に味のレベル高いしヘルシーだし冷たくて美味しい(オワ食レポ)のでオススメです!!

わかる!!ピンさん歌上手くなったよなあ……(好)

こずこず人気なんだね!!お休みしててもこずこずのペンラあるのホッコリだね
ヲタクのそういうところのファンです

・10/14の分

あー、あれか!!

"プリンみたいなそうでもないようなカスタードの何か"に心当たりがあります。

なんかプリンよりかはベチョベチョしてますよね??焼く前のホットケーキの生地みたいな味するやつですよね??(クリームブリュレ人に謝れ)

ファミマでクリームブリュレのアイス売ってて買ってみた覚えがあります。味は覚えていませんが冷たくて美味しかったです(オワ食レポ)

ところでグラニュー糖と砂糖って何が違うんですか??ノリですか??

キャラメリゼってなんすか……?(無限ループ)(wikiなら永遠にページ飛びまくってる)

ほら。笑
栗の好みも真逆じゃん。笑
やっぱりそり合わないな……?

・10/16の分

え!!!!円盤出るんすか!!?!?!?!?!!?!?やば

絶対買う!!!野音は特別な場所だから!!!

たのしみー^^

バーチャルがあったら一緒にライブ見れるのになー。。絶対楽しいじゃん

↑↑↑以上、コメ返のコメ返↑↑↑

↓↓↓以下、お茶爆コメのコメ返↓↓↓

なんか久しぶりに優しい言葉をかけてくれてありがとうございます^^うれしい

でんぱっていこーぜ、ライブでどういうパフォーマンスがなされるのかなぁ
曲調的にThe・でんぱ組みたいな良い意味でごちゃごちゃしてるパフォーマンスっぽいからいつか現場で見たいですね。

セトリまだ見れてないから分からんが、たぶんでんぱっていこーぜやってるよね?感想聞きたいです

悪いことが起こりすぎて元気なくてとにかくつらいときに優しい言葉かけてくれてありがと!

なんかもう不幸の連続すぎる人生で正直かなり参ってるけれど、耐えます…………励ましてください…………

↑↑↑以上、お茶爆コメのコメ返↓↓↓

どうも、いつもと違ってすごくかまちょになっている前畑です。

こういう辛いとき、昔はすぐ"死にたいなあ"って思っていたのですが

最近はそこまで思わないようになれたので自分を褒めたいと思います

なぜそうなれたのか
理由は分かっていますが、あまり良い理由ではありませんね

昔は「人生って基本的に楽しいものなはず」って思っていたのですが、実際は辛いことばかりでいちいちそういうことに対して落ち込んだり病んだりしていました

それが2,3年前に
「人生は9割方つらいもので、残りの1割の楽しいことを噛み締めつつ耐えるもの」
という価値観に変わりました

そこからはだいぶ楽になりましたね

……いや、楽にはなってないな。自分の人生やポテンシャルに期待していないというか、どうせ上手くいかないんでしょ??って思っている節がありますね

楽になったのではなくて、ハナから期待していないって感じですね

すっかり悲しい価値観に変わってしまいましたが、その方が上手く生き抜けている感じがあります

つきみやさんがどういう価値観をもっているのか気になるな。気が向いたら教えてもろて。

現代文の先生の話、バーチャルで聞いたことあるなぁ

つきみやさんって、常に周りにちゃんと自分のことを見てくれている存在がいる気がして前畑からしたら羨ましいです。つきみやの本当の部分を見抜いてくれる人が周りにいてよかったね。

そういう人が1人でもいれば、どれだけその他の人にひどいことを言われても人生はかなり救われるよなー。

前畑の本当の部分をしっかり見てくれている人は人生で会ったことがないねえ(前畑がひねくれすぎている、変人すぎるからなのかもしれない……)(つら)

誰かに自分のことを理解して欲しい、みたいな欲求があるのだけれど、本当の部分を知られるのが怖いっていう感情もあります。信頼出来る人にしか見抜かれたくないというか。

つきみやの本当の部分に気づいてあげられてない気がしますね
知らないうちにつきみやにとって嫌な行動や言動をしてしまっていたとしたら、本当にごめんなさい、先に謝っておきます

Hiro

うん好きぃ

って何を言わせるんよ 笑
免疫できたぞって言い聞かせて、まだ見てなかった
ブログみたらね・・・
はいトラップ! 笑 反則のストレートハ〜フツインでした 笑
もう知らんわ!ハイハイ可愛い可愛い可愛い!って流す
訓練する 笑 

はい!ここからは真面目!
記憶力は絶対にいいよ!後で思い出せるだけすごい!
情報量はすごいはずだから!
それでもまだまだ話足りないって思ってくれてるのは
ありがたいですわぁ!

現代文の成績がいいんですね!好きな先生の教科は
成績いい人多かった!
ひろは数学が好きです!高校までは大嫌いでしたけどね 笑
今でもその数学が仕事で大活躍してるんですけどね!
好きになったキッカケ興味があれば是非聞いてね 笑

とらから

p.s.というか私信

これの前に書いたやつは長文なのでたぶん食われるとも思いw

俺が現文得意だったのは多分生活の必要に迫られてだったんだろうなー
実際今でも仕事や特に家庭で役に立ってるし
どう言う風にかと少しだけカミングアウトすると、「口喧嘩で俺が本気出したら一般ピーポーではまず敵わん」とでも書くと伝わるだろうかw

とらから

ばんは☆

落ち着いてるのでステーションより
今日の画像もイカしてんぜ!

> 現代文の女性の先生
> すごいヲタク
まず個性的な方ですね、という第一印象
でもそういう先生って職務の垣根を越えて人情派だったりするよね
俺は現文の先生が誰だったかは忘れちゃった 田舎の家から卒アル回収すればわかるかもだけど
俺は先生の良し悪しはともかく現文だけは大した努力も無しに成績が下がる事は無かったっけ

俺の高校時代最も好感触だったのは世界史の先生だったな
それほど人格的な事は知らなかったけど「見た目や物腰の割に熱い人」っているよね

逆にパッと思い出して今でも「こいつだけは一生許さん」と思ったのは中学時代のバスケ部の顧問
「おめえセンスねえんだよ!」とかみんなの前で怒鳴られてみ?ふつうマジモチベ無くして辞めるから
中三の時理科担当になったんだが復讐の炎を燃やし5がデフォ、100点取らせん問題を正解したり(当然その定期テストは100点)して心の中で「くやしいのうw」くらいに笑ってたわw
なおそいつに関してはもう少し曰くがあるんだが俺達の卒業と共に転勤www

メイドさんの志願に至るまでにそういう背景があったのね
じゃあもし何かの壁にぶち当たってもガッツでどんな事も(当然詳しい事はわからないけど)乗り越えんとね
俺が職務上の壁を感じた時は時に力業でぶっ壊したり時に忍者の様に飛び越えたり
それは抽象的な話だけど、そうやって十何年も続けてきた仕事が今のやつなので

もし「くっ ガッツがたりない!(某レトロゲーの台詞より)」ってなったら、その時なりのやり過ごしでもいいだろうしね

「神は人に越えられない試練を与えない」とも聞くし
あ、ぼく特定の教えの構成員とかじゃないよ 規律嫌いなんでぼくにはむーりーwww

たくにゃん

みやちゃんお疲れ様!

会うと夢中になって話したいって思ってたこと忘れちゃうのはあるあるw
自分がさらに酷いのはお店で物販頼もうと思ってて行ったのにそれすら忘れるパターンがあることw(もう諦めるけど…w)
あとは、こういうポーズで今度撮ってもらおうって思ってたことも忘れるw
本当に酷い…

めっちゃ良い先生だねw
自分も現代文の先生大好きだったな…w
高校の勉強合宿みたいなの参加した時、大好き過ぎてずっと着いて回ってた(今考えるとめっちゃ迷惑やね…w)
もうなんなら古文の方も分からないとこ聞いてたわ(迷惑その2)
男の先生だったんだけど、めっちゃ優しかったw
たぶん、学生の間に本当に好きな先生に出会う人ってレアだと思うからみやちゃんは本当にラッキーだったね( *´︶`*)
というか、学年1位スゴすぎる…w

今はしっかりある方が流行りなのか…w
もう訳分からないな…w(ちなみに前髪ある方が好きw)(最近気づいた…自分が好きになるポイントは目と前髪だと…w)
みやちゃん可愛いからどんなのでも似合うけどね⸜(*´꒳`*)⸝

店内も落ち着く感じだからオススメ!
自分もまた行きたいw
なんなら窓から電車のホームが見えて電車が行き来してるのを眺めてるだけでもちょっと落ち着くw

分かってたら気づくでしょw
文化祭トークショー…仕事幅広くてすごいなw
楽しそうだw

ふみにゃん

みやちゃん、こんばんは

いい先生に出会えたんだね、オレも高校時代そんな担任いたよ。
ママちは、遠隔か。
豆腐そうめんには、すでにごまだれかメンツユのついな2種類になってるよ。
労いありがとう。

1ページ (全10件中)

コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!

この記事へ戻る