ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」の Dear Diary*.+゚

HOME ブログ Dear Diary*.+゚ 次の駅へ、出発進行!

次の駅へ、出発進行!

こんひな†˚ʚ(՞ ܸ. . ܸ՞)ɞ˚†


この挨拶をブログでするのもこれで最後だよ








みんな、ひなと過ごした時間は楽しかったかな

楽しんでもらえたかな



そんなことを考えながら最後のブログを書きます









初めましては2024年6月2日。


お外がどうにも蒸し暑くて

頑張ってしたメイク取れないかなーって不安になりながらお給仕した思い出



あのレジェンドメイドのちうさんの後ろを

ちょこちょこついて行ったのが初めてのお給仕だったかな



初めて研修服を着た時、

私もメイドになるんだー!って

とってもワクワクした気持ちになりました


ずっとメイドさんにはなってみたくてね


前までの私は、

自分がやりたいことよりも

自分が「こうするべき」と勝手に決めつけた、自分で決めたレール的なものに

沿って生きるのが正しい!と思っていたので

ずっと踏み出せずにいた世界でした


私にはメイドになるの無理だと思ってたの

性格諸々考慮して向いてない、今やるべきじゃないって思ってた


(こんなに顔面可愛いんだから向いてるだろそもそも

と今になっては思う)




そういう自分の中のしがらみ的なのを

振り切ってやったことで

メイドになるのはある意味挑戦でした





忙しくてなかなかお給仕できない中でも



私と話してて楽しいよー!って言ってくれて、

夏頃には、私に会いに来てくれるご主人様は増えて




中には、遠くから会いに来てくれる人も出てきて


「ひなちゃんに会いに来たよ」って言ってくれるのがどれだけ嬉しかったか




そんでこれは7月の写真!






こんな鉄オタイメージのある私ですが


鉄道の魅力に気づいたのはやっと最近になってからだったんよ


自分のカメラロール見返してても

7月辺りから明らかに電車の写真が増えてきて

あーハマったんやな^^というのがよく分かっておもしろい


でもこの時はE231とE233の違いも分からず撮ってた、

そんなレベルだったよ


今は湘南色のフルカラーLED(233)を見たら

ワクワクして走り出すようになる始末


このオタクをとめてくれんか(((



でも夏に鉄道を好きになってから

会いに来てくれる鉄オタのご主人様も沢山増えた


たくさん色んな思い出が作れたね


東急が大好きなご主人さま

西武が好きなご主人さま

常磐線が大好きなご主人様もいたな、

音鉄さんもいて、音の魅力も沢山聞いた

私のサンライズのブログに反応してくれた中央の常連さん

中には、遠いところからサンライズに乗って会いに来てくれるご主人もいて

また驚くことに昔鉄道会社で働いていた人や

現役職員さんの人までいた


しかもなんとね、ひみつきちにも私と同じように

鉄道を愛するメイドちゃんがいたのです♡



そのメイドちゃんから私の話を聞いて会いに来てくれたひともいたなぁ



私がここまで鉄道を愛せるようになったのも

みんなから鉄道についての楽しいお話を沢山聞けたからだと思います

鉄道が好き!ってみんなに言い始めてから


本当にお給仕が楽しくなりました。

ご主人さまと電車話をするのが楽しくて

「ブログ見て来ました!」とか「鉄オタのメイドちゃんがいるって聞いて!」って

会いに来てくれるのが嬉しくて


もうこの宝物みたいな時間が無くなると思うと

少し寂しいような。


でも全鉄オタのご主人さま

おれたちはよ、

鉄道という偉大な文明を愛す同士として


これからも、心は強い絆で繋がってるやで───。



ブログでもツイキャスでも一生鉄道の話してた気がする

あまりにも愛



あと中央の常連さんは、

電車のこと分からない人でもずーーっと

私の電車の話聞いてくれてた

「俺は電車のこと分からないけど

ひなちゃんが楽しそうに話すから」って


ほんま泣いた


ありがとう、本当にいい思い出です




(鉄道の話は一生してしまうので長くなる)










そしてこれはハピネスに昇格したとき!



プレートいれてくれるような素敵なご主人様が

この時はもういたんだね

本当にありがとう

中央の常連さんには感謝してもしきれないよ



ダンス超苦手だったけど頑張ってとったおんぷちゃん




結局最後までダンスは苦手なままやったね

気持ちはね、あと3曲は増やしてるつもりでしたよ気持ちはね


最後までどりぱすといぬねこで走りきってしまった((((


正直、すまんかった。



せとかさんとかまりりんのかっこいいダンス見て

増やそうと思ってはいたんですよ


いやほんまに、ごめんやん




大好きなメイドちゃんが先にファイナルしてしまったり




こんなこともあったな、

私が送られる側になっちゃったよとうとう








誕生日には、素敵なプレートさんいただいた


普通に自分の誕生日ど忘れしてたのはオフレコで……






そして、迎えたファイナル。


ファイルは悲しいと言うより楽しかった

と言うよりというか

寂しさとかなかったよね

来てくれた人は分かると思うけど

本当になんか、いつも通りのお給仕でした


自分がソウルメイトやらしてもらった時はわんわん泣いたのに

自分の時はずーーっと笑顔だったほんとうに


「ひなちゃん明日からも当然のようにお給仕しそう」

って言われた


そのくらいいつも通りだった


涙無し、笑顔でのさよならだったね

私らしくてちょうどいいかな


それにしても、日曜夜の中央の雰囲気

好きだったなーーーーーー



本当に色んなことがあったね



辛いこととかは、正直なかった

まぁマイペースでお給仕してたし()

それに、会いに来てくれるご主人さまと

一生鉄道の話ばかりしてたからね

楽しいことしかないよむしろ



それにもうひとつ忘れられないのが

ここで出逢えた海外のご主人さまやお嬢さま。

ひなは絶賛英語勉強中で

お給仕中、異国の方と喋れるのが

本当に自分の中でいい経験となりました


「あなたは英語が上手だね」って言って貰えたり

頑張って日本語で「かわいいよ」と伝えて貰えたりしてとても嬉しかったです


でも同時に、私はこの広い世界のことを

まだほんの少ししか知らないんだなとも思いました


天使の一生は長いのです

これからの天使生で、さらに勉強して

日本以外の素敵な国のことも、知っていこうと思います。




このファイナルは決してネガティブな意味じゃありません


ひなは、次のステージに進むためこのファイナルを決断しました


まぁ私らしく言うなら、

"次の駅"?かな


お給仕こそマイペースな私でしたが

天界の世界では本当に勤勉な天使なのですよ

(自分で言うな案件)


成長だーーいすきなのです

結構思考は体育会系かも


ここでは楽しい時間を沢山いただいて

メイドというある種の挑戦は、

自分の中では一区切りすることが出来ました。


本当に私を楽しませてくれて

なおかつ成長させてくれた全てのご主人さま、お嬢さまに

ありがとうという五文字じゃ伝えきれないくらいの感謝を伝えたいです。



メイドで辛かったことは無かったって言ったけど

天界の方では全然ありました


試練がある方ばかり選ぶ生き方をしている私なので

正直、お給仕に行くのに気乗りしない日も

ゼロではなかったです


でも1度中央に行けば

そこには楽しい時間があって、

温かい人がいて



私にとって宝物のような時間でした。


本当にありがとう。




私は、みんなから貰ったたくさんの思い出を大事に大事に心にしまって

次の駅に進みます


道中で風が吹いたり、雨が降ったりして

進むのが辛くなったら

心にしまったこの思い出を取りだして

元気を貰おうと思います。


私と同じように、みんなにとって私との思い出が

宝物になっていればいいなと思います。





試練はみんなにつきものです

晴れの日があれば、雨の日があるように

みんなの人生にもきっと色んな日があります



でもね、最後にひとつみんなにお願いがあります

これは私にも言えるけど

頑張りすぎないでくださいね。


電車もたまには運休したり、遅延したりするものです


しんどくなったら、少し休んだり

ちょっとのんびり生きてみても良いのではないでしょうか


それでまた、走れるようになったら走ればいい


みんなにとってこれからもめいどりーみんが、

中央通り店が

心休まる場であればいいなと思います。












それじゃあ、私は行こうと思います


今までありがとう


次の駅に、出発進行!!!!

いいね 7

コメント 5

シェアする
いいね
コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!