ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」の みつの一息手記

白浜/日常

〈頁三〉




皆様ご無沙汰しております。

じっとりと生ぬるい風に夏の影を感じるも夜は案外心地よく、まだ虫も静かなのが四季にできた隙間のようで

それをヘッドフォンに包んで歩く時間が最近のお気に入りです




さて、まずは前々回のブログに関してコメント頂いた返信が一部うまく反映さえておらず、大変申し訳ございませんでした。

このブログの最後で改めてコメントをお返しさせていただきます。





少し前ですが、和歌山県の白浜に行ってまいりました。


皆様はサマータイムレンダというアニメをご存じでしょうか?和歌山県はサマータイムレンダの聖地でして、主人公が食べていたグリーンソフトを食べました。これからの季節にぴったりのアニメなので良ければ見てみてはいかがでしょうか?


とある哲学者が思案した思考実験に沼男(スワンプマン)というというものがあります。簡潔に言えば、一人の人間が消失した際に記憶も分子や思考も全く同じ人間が生まれたらそれは消失した人間と同じ人であるといえるか。というものです。アニメとは少し異なりますが実際にそういった思考実験があることを踏まえてアニメを見るとまた少し違った楽しみ方が出来るのではないかと思います。




話が少し長くなってしまいましたが白浜は景色もよくご飯のとってもおいしい街で、崎の湯という海に面した日本最古の三湯といわれる歴史ある温泉にも入りとても癒されました。

実は白浜には以前にも訪れたことがあるのですが、その際はお外で食べていた海鮮丼を鳶にひっくり返されてしまい大事にとっていたお魚を食べ損ねたので今年は室内で頂きました。ささやかな再戦を果たした勝利の味はとても素晴らしいものです。不戦勝ですが。











最近は自分時間が増えており、趣味に充てられる時間が多いので久しぶりにお菓子を作ったりお裁縫をして過ごしています。


頂き物のブルーベリーとお国でとれたブラックベリーをコンポートにして紅茶のパンナコッタの上に載せてみました。思い付きで作ったので生クリームがなく、バニラアイスで代用するという実験的なものになりましたが、ほんのり香る紅茶とベリーの酸味で重たくない仕上がりになったので一応及第点ということにします。




昔はカヌレにハマり、理想のカリモチ触感を求めて毎週のように焼いていた時期もありましたが、最近お気に入りのお店からカヌレが消えてしまったの久しぶりにまた理想のカヌレ研究をしたいです





┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



ブログへのコメントありがとうございます。以降お返事とさせていただきます。




《たくぴょんご主人様》


前々回のブログへのコメントありがとうございましたお返事が遅れてしまい申し訳ございません。

初コメントとっても嬉しいです!メイド冥利に尽きます…!たくぴょんご主人様が赤門へお帰りになられた時、前よりもずっと成長した姿でお迎えできるようこれからも頑張ります♡



《本田くんご主人様》

大切で大好きな同期がまた一人減ってしまうのは私もとても悲しい気持ちでいっぱいです…それでもじるちゃんが私をソウルメイトに選んでくれたのならその思いに全力で応えたいと思います。ファイナルの日はぜひじるちゃんを一緒に笑顔で送り出しましょう!



《けいくんご主人様》

いつも沢山褒めていただいてありがとうございます♪大好きなじるちゃんがいなくなってしまうのはとても寂しくて行かないでと言ってしまいそうですが、ファイナルの日はじるちゃんが安心しての新たな一歩を踏み出せるように笑顔でお祝いしようと思います!



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



なんだか近況報告のつもりが食べ物の話ばかりになってしまいました…皆様も今からたくさんおいしいものを食べて夏バテに負けない体を作っていきましょうね


本日はこの辺で頁三「白浜/日常」を終わりとします。






それではまた、赤門で。

いいね 4

コメント 3

シェアする
いいね
コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!